思い、そして感じた事をそのまま
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寝ている間に、女子アイスホッケーでスマイルじゃ番ーロシア戦も行われていたらしいが、結果は2-1で負けている。
だけど、ロシアが先制している第1ピリオド。日本には幻のゴールがあったとか。先制される前なのか、後なのか分らないが、ロシアのゴール前の混戦で、倒れたロシアのゴールキーパーの体の下にパックが入り、ゴールラインを割ったんじゃないかと思えるシーンがあったらしい。
これは、会場に設置されているリプレー映像という物でも、その様に見えたシーンだったらしく、日本側はゴールじゃないかとドイツの主審に強くアピールし、ビデオ映像による確認も訴えた。
だが、ドイツの主審はそれらを認めなかったらしい。もしも、ビデオ映像による確認が行われ、得点が認められていれば、日本に負けは無かったろうし、逆に日本は勝っていたかもしれない。
ドイツの主審の判断が、悔しく思えてならない。
試合は、シュート数だけを見ると、ロシアが38で日本が22。ロシアが攻め込んでいて、日本は劣勢の展開だったのかなと思えてしまうが、ロシアの監督は「「紙一重の戦いだった」と語っているらしいし、第3ピリオドで決勝点を挙げられてしまったロシアのパフィナが「楽な試合は一つもなく、きょうもそうだった。日本の選手は素晴らしく、よく頑張っていた」と語っていたらしい。
大観衆をバックに強い展開をしていたろうロシアに、接戦を繰り広げていたスマイルジャパン。本当に強いんだなと思う。
次の相手はドイツ。ロシア選の負けで準々決勝に進出する事が出来なくなったらしいが、一つも勝たずに終ってもらいたくない。最後のドイツ選は絶対に勝ってもらいたい。強く思う。
PR
だけど、ロシアが先制している第1ピリオド。日本には幻のゴールがあったとか。先制される前なのか、後なのか分らないが、ロシアのゴール前の混戦で、倒れたロシアのゴールキーパーの体の下にパックが入り、ゴールラインを割ったんじゃないかと思えるシーンがあったらしい。
これは、会場に設置されているリプレー映像という物でも、その様に見えたシーンだったらしく、日本側はゴールじゃないかとドイツの主審に強くアピールし、ビデオ映像による確認も訴えた。
だが、ドイツの主審はそれらを認めなかったらしい。もしも、ビデオ映像による確認が行われ、得点が認められていれば、日本に負けは無かったろうし、逆に日本は勝っていたかもしれない。
ドイツの主審の判断が、悔しく思えてならない。
試合は、シュート数だけを見ると、ロシアが38で日本が22。ロシアが攻め込んでいて、日本は劣勢の展開だったのかなと思えてしまうが、ロシアの監督は「「紙一重の戦いだった」と語っているらしいし、第3ピリオドで決勝点を挙げられてしまったロシアのパフィナが「楽な試合は一つもなく、きょうもそうだった。日本の選手は素晴らしく、よく頑張っていた」と語っていたらしい。
大観衆をバックに強い展開をしていたろうロシアに、接戦を繰り広げていたスマイルジャパン。本当に強いんだなと思う。
次の相手はドイツ。ロシア選の負けで準々決勝に進出する事が出来なくなったらしいが、一つも勝たずに終ってもらいたくない。最後のドイツ選は絶対に勝ってもらいたい。強く思う。

