忍者ブログ
思い、そして感じた事をそのまま
[218] [219] [220] [221] [222] [223] [224]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨年9月に富士スピードウェイで開催された「F1日本グランプリ」の観客の人々の内109人が、富士スピードウェイの運営上のミスから十分に観戦する事が出来ず、精神的苦痛を受けたとして、6月16日、昨年観戦していた人々の中から109人がチケット代の返金、そして1人20万の慰謝料などを求めて東京地裁へ集団提訴したらしい。

訴状によれば、昨年の日本GPでは最寄り駅などから会場までの交通手段を、富士スピードウェイが手配したシャトルバスのみに限定していたらしいのだが、シャトルバス以外は会場への入出場が禁止され、決勝のあった30日には会場の周辺で大渋滞が発生していたらしい。

また、便所やその他の設備も十分には整ってはおらず、かなり待たされ、歯痒い思いをさせられた人々が多くいたのかもしれない。

富士スピードウェイは、この訴えを、弁護士と相談した上で、適切な対応をしたいと発言をしたらしいが、さてどのような対応をするのだろうか。


「悪天候の中待たされた」「シャトルバス渋滞」 F1日本GPで観客が損賠請求 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080616/trl0806161727004-n1.htm

富士スピードウエイ(FSW、静岡県)で昨年9月に開催されたF1日本GPのずさんな運営で精神的苦痛を受けたとして、観客109人がFSWを相手取り、チケット代の返還や慰謝料など計約3200万円の損害賠償を求める訴訟を16日、東京地裁に起こした。原告は「F1は誰もが安心して参加できるイベントのはず。いかにひどい環境だったかを訴えたい」と話している。

 訴状によると、昨年の日本GPはFSWが運行するシャトルバス以外での会場への入出場が禁止された。しかし、原告の一部は、会場周辺の渋滞でシャトルバスが時間通りに到着せず、レース前半を観戦できなかった。帰りも悪天候の上にトイレなどが整っていない中、シャトルバスを長時間待たされたと指摘。連日の混乱で、決勝の観戦をあきらめた原告もいた。原告は、会場やバスの管理でFSWに過失があったためトラブルが発生、精神的苦痛を受けたと主張している。

 昨年の日本GPは、ほかにも一部の指定席からレースが見えないなどのミスが続出した。FSWは、決勝開始までに入場できなかったと認定した観客54人にチケット代を全額返還、レースが見えなかった指定席(6万1000円)の観客7100人に自由席との差額5万円を返還した。

 FSWによると、今年は客席を減らすなどして決勝日の入場者数を昨年より3万人少ない11万人で開催。昨年同様、移動手段をシャトルバスに限定するが、バス増発を決めたほか、トイレの増設を検討している。

 FSWの話「訴状を確認した上で弁護士と相談し、適切に対応したい」
(産経新聞2008/6/16)



PR


14日、午前8時43分頃に岩手県内陸部を震源として、東北地方から関東、北陸の一部を含める広い範囲を地震とした、岩手・宮城内陸地震が発生した。

岩手県奥州市と宮城県栗原市で震度6強、どう大崎市で震度6弱となりその周囲から震度5、最も離れた地域で、青森、群馬、新潟などが震度3となっている。

地震が発生した当初は、今回の地震による被害は意外と小さいのかな、などと思っていた。岩手、宮城の街中で大きな騒動があるようなニュースが流れているようには思えなかったから。

日本では、しっかりとした建物が作られているんだな、などと勝手に思ったりしていたのだが。

だが、時間が経つにつれ、色々な情報が流れるようになってくる。特に、郊外での土砂崩れなどによって大きな被害をもたらしている。

また、強い揺れによってだろうが、バスが30メートルも転落している場面が発見される。乗客の人々は無事だったのだろう、自衛隊が出動して救出していた。

揺れの強さ、阪神大震災に匹敵

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080614-OYT1T00429.htm
 岩手・宮城内陸地震で、防災科学技術研究所の強震計観測網によって、揺れの強さを示す加速度の最大値は、宮城県栗原市で812ガルが観測された。

 阪神大震災の最大加速度818ガル(神戸市中央区)にほぼ等しい揺れだった。

 最近は地震計が全国各地に多数設置されるようになったこともあり、大きな加速度が観測されている。新潟県中越地震(2004年)では約2500ガル、昨年の新潟県中越沖地震や石川県能登半島地震では約1000ガルが観測された。

 ◆逆断層型と分析

 気象庁の分析によると、今回の地震は、日本列島を乗せているプレート(板状の岩盤)のごく浅いところで断層がずれて発生した。

 今回のように地下の浅いところで起きる地震は「直下型地震」「内陸型地震」などと呼ばれ、1995年1月に阪神大震災を引き起こした「兵庫県南部地震」や、昨年7月の「新潟県中越沖地震」も同じタイプ。日本全国、いつどこで起きてもおかしくないタイプだ。

 横田崇・地震津波監視課長によると、断層の両側から力がかかって大きくずれて、片方の地盤がもう片方に乗り上がる「逆断層型」というタイプの地震だという。西北西と東南東から押し合う力が働き、断層がずれたと考えられるという。

 東北地方は、日本列島が乗っている「北米プレート」の下に、太平洋側から「太平洋プレート」が少しずつ沈み込んでおり、絶えず西側から押される力がかかっている。このため、地下の断層がずれてその力を解放するが、その際に地震が発生する。
(読売新聞2008/6/14)

土砂崩れなどの被害によって、いまだ行方不明となっている人々が多くいる筈だ。その人々が早く救出される事を強く願いたい。

そして、この地震によって被害を受けた全ての人々が、一日でも早く元の生活に戻られる事を願っております。



日本と北朝鮮は11日、12日の2日間、北京で6カ国協議の日朝国交正常化作業部会再開に向けた実務者協議を行った。

これにより、「拉致問題は、解決済みだ」と主張していた北朝鮮が、自ら再調査する事を提案したらしい。

北朝鮮には、アメリカによるテロ支援国指定解除に向けた環境を整える狙いがあるらしく、この要因としてアメリカは「よど号事件」、「拉致事件」を指摘しているらしい。

そして、今回の日朝の実務者協議では、北朝鮮は拉致問題を解決済みとは一度も表現せずに、逆に再調査をする事を提案している。
更に、よど号事件の実行犯を数名、拉致問題に関わっているのではないかと言われている者を日本に返すとも提案しているらしい。

また、政府は環境を整える北朝鮮の動きに、気になる情報を得ていたのかもしれない。
北朝鮮は、「日本人拉致事件に絡み、被害者とみられる日本人について『まだ数人が国内におり、帰国させる用意がある』と米国に伝えていたことが27日、政府関係者の話で分かった。北朝鮮が指す人物は安否不明の政府認定被害者12人とは別とみられる。『被害者の帰還』というカードを切ることで拉致問題の『進展』を印象付け、米国によるテロ支援国家指定解除を後押しする目的があるとみられる」。(毎日新聞2008/5/27)

政府は、提案には応じて、制裁の一部を解除しようと考えているようだ。

だが、すぐに制裁の解除を行おうというのでは無く、更なる日朝間の交渉による、北朝鮮の動きを見極めた段階で判断しようと考えているようだが。

北朝鮮は、最終的にはどのような対応をしてくるのかは分からない。決して、油断は出来ない。

拉致被害者:「数人生存、帰国の用意」北朝鮮、米に伝達



10日、日本水泳連盟はジャパンオープンの結果から、常務理事会を開き、北京オリンピックの競泳で使用する水着を、2017年まで契約している国内3社以外も利用できる事を認めた。

これは当然の事だろう。
6日に開幕したジャパンオープンで、選手達は水泳連盟が2ヶ月前にレーザー・レーサーに対抗するように突然に改良するように要求された水着と、スピード社のレーザー・レーサーを自由に選択して競技に参加するようになっていた。

予選と決勝に分けて国内メーカーの水着とレーザー・レーサーを選択していた選手が多かったのかもしれない。

そして、決勝で選手達が、次々と日本新を出していたみたいだ。結果、レーザーレーサーはこの時期では考えられないらしいのだが、15の日本新、更に、最終日には、北島康介が200メートル平泳ぎで世界新を出しているのだ。

北島は北京でレーザー・レーサーを着用する事を決定した事を、表明したらしい。
だが、北島だけでは無い、他の競泳の日本代表もレーザー・レーサーを選択しているのではないだろうか。

北京オリンピックのプールでは、悔いの無い様に、しっかりと泳いできてもらいたい。そう思えてならない。



部屋に寝転がり、ただのんびりとしていた時の事だった。昼過ぎに、テレビ画面にニュース速報が入ってくる。

何だろうと思い、見てみれば、秋葉原通り魔殺人事件が報じられていたではないか。そして、5人が心肺機能停止という事に驚かされたというか、唖然とさせられた。

秋葉原通り魔:死亡7人、負傷10人に…25歳男を逮捕
http://mainichi.jp/select/today/news/m20080609k0000m040013000c.html

8日午後0時35分ごろ、東京都千代田区外神田4の秋葉原電気街の交差点で、2トントラックが歩行者数人をはねた。運転していた男が車を降り、持っていたサバイバルナイフで歩行者らを次々に刺した。警視庁や東京消防庁によると、7人が死亡し、10人がけがをした。男は駆け付けた警察官に現場近くで取り押さえられ、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された。

 男は、静岡県裾野市に住む加藤智大(ともひろ)容疑者(25)で、刺したことを認め、「人を殺すため今日、静岡から秋葉原に来た。(襲うのは)誰でもよかった」「世の中が嫌になった。生活に疲れた」などと供述しているという。警視庁は、通り魔事件として万世橋署に捜査本部を設置した。

 警視庁によると、けが人には、万世橋署交通課の男性警部補(53)も含まれている。死亡したのは男性6人(19、20、29、33、47、74歳)と女性1人(21歳)。けがをした10人は男性8人、女性2人。

 調べでは、トラックはレンタカーで、静岡県沼津市内のレンタカー会社営業所で8日午前8時から午後8時までの契約で借り出されていた。現場付近は、歩行者天国で日曜日とあってかなり混雑していたという。

 複数の目撃者によると、トラックが通行人をはねたのは、歩行者天国となっている南北の通り(中央通り)と、車の通行が可能な東西の通り(神田明神通り)が交わる場所。トラックは、神田明神通りを西から東に向かって通過する際、横断歩道を渡っていた歩行者らをはねた。

 トラックは数十メートル先で止まり、ベージュ色のジャケットを着て眼鏡をかけた男がトラックを降り、手にナイフを持ちながら交差点方向に歩いて戻ると、駆け付けた警察官に切りつけた。前後して、歩行者らに馬乗りになるなどして刺したが、男はその際、「ワー」「キャー」などと叫んだり、笑いながら追い回していたという。

 拘束された様子を見ていた男性店員によると、男は中央通りを南に向かって逃げた。制服を着た警察官が追いかけ、通りから30メートルほど入った狭い路地に追い詰められると、無言でナイフを振り回し、警察官が警棒で応戦。警察官が拳銃を取り出すと、男はナイフを路上に置いた。その瞬間に、警察官を含め周囲にいた数人が上に乗り、取り押さえたという。

 ◇通り魔事件で亡くなった方々(敬称略)◇
(1)武藤舞(21)=東京都北区浮間3(2)松井満(33)=神奈川県厚木市森の里1(3)カワグチタカヒロ(19)(4)コイワカズヒロ(47)(5)ナカムラカツヒコ(74)(6)男性(20)(7)男性(29)
(毎日新聞2008/6/08)

この犯罪の動機として、本人は「世の中が嫌になった」、「生活に疲れた」などと供述しているらしい。

狂っているとしか思えない、加藤智大は、これまでどのような環境にいたのか、そして生活をしていたのか知った事では無い。
どの様な心境になろうとも、それは加藤智大の問題。他の者に叩き付ける事では無い筈だ。

だが、狂人である加藤智大は、鬱憤晴らしのつもりかどうかは知らないが、何も悩む事無くアッサリと無差別殺人を計画し、実行したのだろう。

まともな者だったら、どれだけ苦しい生活をしていようとも、こんな馬鹿馬鹿しい事をしようなんてないだろう。加藤智大は狂っている事は間違いない。

こんな奴の為に重軽傷者が10人、死亡者は7人と、一人のキチガイな男の行為によって、多くの被害者が出てしまっている。

被害者の家族の方々はとても悲しまれているのではないだろうか。とても辛い事件になったと思われます。被害に遭われた方々の御冥福を心よりお祈りさせて頂きます。



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
とくのすけ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]