忍者ブログ
思い、そして感じた事をそのまま
[4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



6月14日から、今年も全国で最初に始められた沖縄での夏の甲子園の県大会。その決勝が、今日7月13日に行われた。

今年の選抜に2度目の優勝をした沖縄尚学と浦添商で決勝は行われ、5-2で浦添商が勝ち、11年ぶりに甲子園への、全国での一番乗りを決定する。

今年の夏の甲子園は、90回記念大会という事で、東京と北海道だけでは無く、大阪、愛知、神奈川、千葉、埼玉も2分割されて、80回記念大会と同じく出場校が55校とされる事となっている。

また、今回は北京オリンピックと開催時期が重なる事から、これまで8月8日に開幕されていたのだが、8月2日に開幕される事とされている。

また、今年の甲子園では、決勝を終えた球場で組み合わせの抽選が行われる事も一つの特徴となっている。複数の決勝が行われた場合には、北の代表校から順番にくじを引くようになっているらしい。

ちなみに沖縄の代表校となった浦添商は、3日目第3試合の1回戦に決定している。

 

PR


今シーズンのプロ野球、交流戦が始まる前までは、セ・リーグが競っている感じで、パ・リーグは逆に西武が独走のペースで展開していたのではなかっただろうか。

だが、セ・リーグは阪神とトップ争いを行っていたドラゴンズが、主力選手を故障でファームへ落としてしまった事も大きな影響となったのだろうけど、段々と阪神との差を開いてしまった。
そして、パ・リーグでは、西武と日ハムが優勝争いを行うようになり、更に、日ハム、楽天そしてソフトバンクもクライマックス・シリーズを争うようになっている。

交流戦が終わってみれば、セ・リーグは阪神が完全な独走の雰囲気となってしまい、今日から巨人戦があり、5-3で勝ったらしい。そして、クライマックス・シリーズ進出へのマジック「55」を進出させたらしい。
と同時に、巨人の自力Vを消滅させたらしい。

ちなみに、ドラゴンズは広島に0-3で負けてしまったよ。結果、阪神とのゲーム差が、12.5。ただ、悔しくてならない。



昨日までの阪神との3連戦の結果は、もう悔しいでは無く、惨めな思いで堪らなかった。

初戦は頭から先発の中田が試合を崩した感じとなり、2戦目も先発の昌の調子が良くなく、最後は吉見がサヨナラに終わってしまうなんて、最悪の結果。

そして、昨日の3戦目、先発の健太が久しぶりに好投をしてくれ、継投した高橋、吉見も抑えてくれた。何故だか、昨日は打線に覇気が感じられなかっが、何とかなると思っていたら、8回に登板したチェンが1死から3連打を喰らい、1-3。

阪神には藤川がいるからな。

たとえ敵地だからといえど、3連敗するなんて思ってもいなかったよ。なのに、こんな結果に終わるなんて、信じられなかった。

この信じられない結果の為に、セ・リーグは、これまでドラゴンズと阪神の首位攻防の争いが、阪神の独走と同時に、広島、ヤクルトも含めたクラリネット・シリーズ争いの展開へと進む事になるのだろうか。

だが、ドラゴンズには、早ければ5日の巨人戦から井端と森野が1軍に復帰してくれるらしい。

この選手達の戦列復帰はドラゴンズにとっては非常に大きい。本当に、明日からの巨人戦からは、絶対に戻ってもらいたい。楽しみにしている。



自分は熱血のドラゴンズファンである。

今月阪神との直接対決が9試合組まれているのだが、これには6勝3敗以上で勝ち越してもらいたいと思っている。

出来れば、全勝してもらいたいとも、正直思ってもいたのだが。現在のドラゴンズのチーム状況からいって、これだけは無理だろうなとは思っていたが。

そして、阪神との試合は、今日からの甲子園の3連戦から始まったよ。ドラゴンズの先発は中田。

開幕当初は安定したピッチングをして、今シーズンからは憲伸と共にドラゴンズの投手陣の柱として活躍してくれるのかな、などとも思っていたのだけど、5月5日の阪神戦で、立ち上がりから一気に打ち込まれてから、不安定なピッチングとなってしまった。

今日は、立ち上がりは抑えていた様だけど、2回辺りから既に不安定は状態となっていたのだろうか。

そして打線も、やはり井端と森野が掛けているのは痛いと思うよ。

3-8という結果を知らされた時は、ただ悔しいとしか言いようが無い。

などと愚痴ばっかり言っても仕方が無い。

明日、そして明後日の阪神戦は本当に勝ってもらいたい。連敗は絶対にしてもらいたくないよ。



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
とくのすけ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]