思い、そして感じた事をそのまま
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
萩野は高校生の日本代表としてすばらしい快挙を成し遂げた。
萩野、涼しい顔で偉業「緊張しなかった」「2位まで少し、悔しい」
これまで聞いたことのない大歓声を浴び「これが五輪か」と感じていた。初めての大舞台。生後半年でプールに入った「水泳の申し子」萩野公介選手はまだ17歳。男子400メートル個人メドレーで世界の強豪を抑えて3位に入り、この種目で日本初の五輪メダルを見事手にした。 「思ったほど緊張しなかった。初めての初めてだったからかも」と試合を振り返り「幸せなことだけど、2位まであと少しだったので悔しい」とさらに先を見据える。勉強熱心な高校3年生が、涼しい顔で偉業を成し遂げた。念願のメダルを手に「すごく重みを感じる。こんな僕が取っていいのか」と戸惑いも。表彰台から満員の観客席に向き合い、「今まで見たことがない景色だった」と勝利の感触を確かめる。 両親はこの日観客席に。「いっぱい迷惑を掛けたけど、ちょっとは恩返しできたかな」(萩野選手)。目が合うと、遠慮がちに小さく手を振った。 (産経新聞2012/07/29) 萩野は本当にすばらしい競泳を行っていたな。各種目の展開はハッキリとは分らないんだが、最終的には日本新を更新しての銅メダル。それも、優勝候補に上げられていたらしいフェルプスを抑えてのメダル獲得。 更に高校生の日本代表としてはメルボりんオリンピック以来56年ぶりのメダル獲得。どこまでもすばらしい快挙を成し遂げたなと思わされる。 次のリオ・デジャイロオリンピックでの活躍がとても楽しみだ。
PR
福見は非常に悔しい結果に終わってしまったが、平岡は日本人初のメダル獲得を行った。
平岡が銀メダル=福見は5位に終わる-柔道〔五輪・柔道〕
北京五輪初戦敗退の平岡は、初戦の2回戦を一本勝ち、3回戦は優勢で制した。準々決勝はソフィアーヌ・ミル(フランス)にリードされる苦しい展開を巻き返し、延長で旗判定勝ち。準決勝ではエリオ・ベルデ(イタリア)に一本勝ちした。
女子48キロ級の福見友子(了徳寺学園職)は準決勝で敗れて3位決定戦に回り、エバ・チェルノビチュキー(ハンガリー)に延長の末、一本を取られ5位に終わった。優勝はサラ・メネセス(ブラジル)。同階級は北京五輪まで谷亮子が5大会連続で金2個を含むメダルを獲得しており、日本選手のメダルなしは初めて。
(時事通信2,012/07/29) 昨日柔道では女子46キロ級、男子は60キロ級が行われ、女子の含みそして男子の平岡が準決勝へ進出している事から、男女共に金を獲得するんじゃないかと思ったんだが、女子の福見は準決勝では勝てず(自分は主審のジャッジに納得がいかなかった)、3位決定戦でもどうして福見が先に指導なんか受けなきゃならないんだと思ったりしながら見てたが、延長に相手に技を決められてしまって。メダルを取れずに5位の結果に終わってしまった。本人が最も悔しい思いをしてたんじゃないかなと思ったが。 となると、準決勝も一本勝ちした平岡には絶対に金を取ってもらいたいと思いテレビ観戦した。だが、最初技ありの判定が出たが、それが消され不快な事に一本の判定が出され、勝負が終わった。本当に一本負けするような完全な技を決められていたのか。この主審のジャッジにも何だか納得が出来なかったんだが。 だが、平岡は日本選手としてロンドンオリンピックで初のメダリスト。この事は正直におめでとうと言わせて頂きたい。
柔道は28日、男女2階級が行われ、男子60キロ級の平岡拓晃(了徳寺学園職)が決勝で、アルセン・ガルストヤン(ロシア)に敗れ、銀メダルとなった。
北京五輪初戦敗退の平岡は、初戦の2回戦を一本勝ち、3回戦は優勢で制した。準々決勝はソフィアーヌ・ミル(フランス)にリードされる苦しい展開を巻き返し、延長で旗判定勝ち。準決勝ではエリオ・ベルデ(イタリア)に一本勝ちした。
女子48キロ級の福見友子(了徳寺学園職)は準決勝で敗れて3位決定戦に回り、エバ・チェルノビチュキー(ハンガリー)に延長の末、一本を取られ5位に終わった。優勝はサラ・メネセス(ブラジル)。同階級は北京五輪まで谷亮子が5大会連続で金2個を含むメダルを獲得しており、日本選手のメダルなしは初めて。
(時事通信2,012/07/29) 昨日柔道では女子46キロ級、男子は60キロ級が行われ、女子の含みそして男子の平岡が準決勝へ進出している事から、男女共に金を獲得するんじゃないかと思ったんだが、女子の福見は準決勝では勝てず(自分は主審のジャッジに納得がいかなかった)、3位決定戦でもどうして福見が先に指導なんか受けなきゃならないんだと思ったりしながら見てたが、延長に相手に技を決められてしまって。メダルを取れずに5位の結果に終わってしまった。本人が最も悔しい思いをしてたんじゃないかなと思ったが。 となると、準決勝も一本勝ちした平岡には絶対に金を取ってもらいたいと思いテレビ観戦した。だが、最初技ありの判定が出たが、それが消され不快な事に一本の判定が出され、勝負が終わった。本当に一本負けするような完全な技を決められていたのか。この主審のジャッジにも何だか納得が出来なかったんだが。 だが、平岡は日本選手としてロンドンオリンピックで初のメダリスト。この事は正直におめでとうと言わせて頂きたい。
女子400メートルリレー、荻野、北島などが準決勝、決勝へ進出する。
北島、2位で100平準決勝へ=萩野は400個メで日本新〔五輪・競泳〕
(時事通信2012/07/28) 競泳が始まり、今日は男女400m個人メドレー、男子400mフリー、男子平泳ぎ100m、女子100mバタフライ、女子400mリレーが行われていたんだろうか。この中では、まだ高校生で男子400m個人メドレーの日本新記録を出し代表となった荻野選手。日本記録を更新して1位で決勝へ進出。日本時間では、深夜に行われるんじゃないかと思うが、メダル獲得の可能性は高い。頑張ってもらいたい。 また、女子400m個人メドレーで同じく高校3年生の選手だったと思うが、平泳ぎまでは上位の選手と競い合う状態にあったんだが、最後のフリーとなってから大きく差をあけられてしまっていた。その結果をインタビューでは、もの凄く悔しかったと語っていた。4年後にはどこまで成長しているのか、楽しみにしたい。 そして最後に行われた女子400mリレーでは、5位の記録を出して決勝進出を果たしたが、後になって知ったんだが女子400mリレーで決勝へ進出したのは面岸オリンピック以来の44年ぶりの事らしい。思わず驚かされると同時に、大きな事をやったなと思い、決勝でもしっかりと頑張ってくれと思ったんだが。 で、男子平泳ぎ100mでは北島と立石は準決勝へ進出した。ただ、予選ではレベルの高い選手が多くいるのだろうか。北島や立石に並ぶタイムを出している選手が多くいる。北島だろうと決して油断は出来ない。
競泳は28日、6種目の予選が行われ、3大会連続2冠を目指す北島康介(日本コカ・コーラ)は男子100メートル平泳ぎで59秒63の全体2位で、午後の準決勝に進んだ。立石諒(NECグリーン)も8位で予選を突破。 男子400メートル個人メドレーの萩野公介(御幸ケ原SS)は4分10秒01の日本新記録で1位。堀畑裕也(日体大)が7位、北京五輪8冠のマイケル・フェルプス(米国)は8位で決勝に進んだ。 女子100メートルバタフライは加藤ゆか(東京SC)が予選通過し、星奈津美(スウィン大教)は予選落ち。同400メートル個人メドレーの大塚美優(スウィン大宮)、高橋美帆(日体大)は決勝に進めなかった。
(時事通信2012/07/28) 競泳が始まり、今日は男女400m個人メドレー、男子400mフリー、男子平泳ぎ100m、女子100mバタフライ、女子400mリレーが行われていたんだろうか。この中では、まだ高校生で男子400m個人メドレーの日本新記録を出し代表となった荻野選手。日本記録を更新して1位で決勝へ進出。日本時間では、深夜に行われるんじゃないかと思うが、メダル獲得の可能性は高い。頑張ってもらいたい。 また、女子400m個人メドレーで同じく高校3年生の選手だったと思うが、平泳ぎまでは上位の選手と競い合う状態にあったんだが、最後のフリーとなってから大きく差をあけられてしまっていた。その結果をインタビューでは、もの凄く悔しかったと語っていた。4年後にはどこまで成長しているのか、楽しみにしたい。 そして最後に行われた女子400mリレーでは、5位の記録を出して決勝進出を果たしたが、後になって知ったんだが女子400mリレーで決勝へ進出したのは面岸オリンピック以来の44年ぶりの事らしい。思わず驚かされると同時に、大きな事をやったなと思い、決勝でもしっかりと頑張ってくれと思ったんだが。 で、男子平泳ぎ100mでは北島と立石は準決勝へ進出した。ただ、予選ではレベルの高い選手が多くいるのだろうか。北島や立石に並ぶタイムを出している選手が多くいる。北島だろうと決して油断は出来ない。
ロンドンオリンピックは遂に開幕された
偉大な先人から若者へ=メッセージ伝えた最終点火-ロンドン五輪開会式〔五輪〕
プロローグは、各選手団の入場行進の裏で始まっていた。サッカーの元イングランド代表主将で五輪招致に大きく貢献したベッカムが、聖火を運ぶスピードボートを操縦してテムズ川から五輪スタジアムへ。五輪のボート競技で5大会連続金メダルの英雄レッドグレーブ氏に聖火を託した。
同氏は、五輪公園の建設に尽力した500人の作業員に盛大に迎えられてスタジアム入り。注目の最終点火者は、各競技で将来有望な男女7人の若手選手だった。
この7人は、英国の過去の五輪金メダリストら7人からそれぞれ聖火トーチを受け取った。全選手団に囲まれたスタジアム中央の聖火台には選手団の数を示す200を超す銅製の花びらがあり、これに7人で点火。小さな花びらが寄り添うように集まると、一つの大きな聖火となった。
(時事通信2012/07/28) ロンドンオリンピックの開会式が開かれた。 最初にイギリスの国旗が一つの丘に掲揚され、複数の舞台が演じられた後に、各国の選手団の入場が始まる。先頭は近代オリンピックの発祥の地であるギリシャから始まり、その後はアルファベット順に薦められていったのだろうか。
日本は95番目に入場し、吉田沙保果が旗手を務め先頭を歩きながら選手団の更新は行われた。最後の更新を行ったのはイギリスであり、最も会場が沸いた時ではなかったろうか。 各国の旗手が持っていた国旗は一つの丘に立てられていった。 その後にIOC会長の演説が行われ、襟ざめ巣女王陛下による開幕宣言が行われた。と同時に、会場を覆う様に大量の花火が打ち上げられる。ロンドンオリンピックの開幕を祝杯していたのだろうか。 この後にオリンピック旗が会場を行進される様になり、モハメド・アリが登場する場面もあり、思わず会場が沸いたのではなかったろうか。この時に、アリがオリンピックでのメダリストであった事を始めて知ったが。 オリンピック旗はイギリスの国旗と同じ様に一つの丘に掲揚され、この後に会場外の川をボートにより聖火のリレーが行われ岸辺でイギリスのボートのメダリストにリレーされ会場へ向かった。 会場では、選手・審判・コーチ代表による宣誓が行われ、その後に聖火リレーが会場へ入り、7人の若者へ最後のリレーが行われる。一つの聖火をリレーしていたが、途中で聖火は七人に分けられ、7人の若者によって会場に聖火が灯される事となる。 灯された聖火は徐々に広がる様になり、7つの聖火が出場国と同じ204となり、一つに集中し、大きな聖火が誕生した。 この後にはポール・マッカートニーなどによる熱唱により開会式はより盛り上げられていった様だが。 この開会式によりロンドンオリンピックは正式に開幕され、いよいよ本番を迎える事となる。各国の選手達には、悔いの内容に頑張ってもらいたいと思う。特に日本の選手達には強くその思いを持たされてしまうが。 本当に悔いの内容に競技、勝負に挑んで行ってもらいたい。
開会式のフィナーレを飾る聖火台への最終点火は、英国が誇る過去の五輪選手から次世代を担う若者へ希望を託し、世界中の連帯を示すメッセージ色の強い演出。象徴的な個人や有名人ではなかった点に、新鮮味と意外性があった。
プロローグは、各選手団の入場行進の裏で始まっていた。サッカーの元イングランド代表主将で五輪招致に大きく貢献したベッカムが、聖火を運ぶスピードボートを操縦してテムズ川から五輪スタジアムへ。五輪のボート競技で5大会連続金メダルの英雄レッドグレーブ氏に聖火を託した。
同氏は、五輪公園の建設に尽力した500人の作業員に盛大に迎えられてスタジアム入り。注目の最終点火者は、各競技で将来有望な男女7人の若手選手だった。
この7人は、英国の過去の五輪金メダリストら7人からそれぞれ聖火トーチを受け取った。全選手団に囲まれたスタジアム中央の聖火台には選手団の数を示す200を超す銅製の花びらがあり、これに7人で点火。小さな花びらが寄り添うように集まると、一つの大きな聖火となった。
(時事通信2012/07/28) ロンドンオリンピックの開会式が開かれた。 最初にイギリスの国旗が一つの丘に掲揚され、複数の舞台が演じられた後に、各国の選手団の入場が始まる。先頭は近代オリンピックの発祥の地であるギリシャから始まり、その後はアルファベット順に薦められていったのだろうか。
日本は95番目に入場し、吉田沙保果が旗手を務め先頭を歩きながら選手団の更新は行われた。最後の更新を行ったのはイギリスであり、最も会場が沸いた時ではなかったろうか。 各国の旗手が持っていた国旗は一つの丘に立てられていった。 その後にIOC会長の演説が行われ、襟ざめ巣女王陛下による開幕宣言が行われた。と同時に、会場を覆う様に大量の花火が打ち上げられる。ロンドンオリンピックの開幕を祝杯していたのだろうか。 この後にオリンピック旗が会場を行進される様になり、モハメド・アリが登場する場面もあり、思わず会場が沸いたのではなかったろうか。この時に、アリがオリンピックでのメダリストであった事を始めて知ったが。 オリンピック旗はイギリスの国旗と同じ様に一つの丘に掲揚され、この後に会場外の川をボートにより聖火のリレーが行われ岸辺でイギリスのボートのメダリストにリレーされ会場へ向かった。 会場では、選手・審判・コーチ代表による宣誓が行われ、その後に聖火リレーが会場へ入り、7人の若者へ最後のリレーが行われる。一つの聖火をリレーしていたが、途中で聖火は七人に分けられ、7人の若者によって会場に聖火が灯される事となる。 灯された聖火は徐々に広がる様になり、7つの聖火が出場国と同じ204となり、一つに集中し、大きな聖火が誕生した。 この後にはポール・マッカートニーなどによる熱唱により開会式はより盛り上げられていった様だが。 この開会式によりロンドンオリンピックは正式に開幕され、いよいよ本番を迎える事となる。各国の選手達には、悔いの内容に頑張ってもらいたいと思う。特に日本の選手達には強くその思いを持たされてしまうが。 本当に悔いの内容に競技、勝負に挑んで行ってもらいたい。
昨日はNHKが生中継するという事で、10時からチャンネル変えて待ってたが試合が始まったのは40分頃かな。最初はスペインに細かいパスプレーで
振り回されてる感じがあって、攻めまくられてるイメージが湧いてきてとにかく守れと口にまで出してしまってたけど、時間が経過すると日本選手も
スペインのボールを奪い取り、攻めるようになってたかな。
そして何分だったか忘れたけど、スペインのゴール前まで攻め込んだ時にコーナーキックを得、両チームの選手が絡んでた感じだったが、
その中で大津が見事に反応しゴールした。この時には声を上げて興奮しまくっていた。
スタジオにいた解説の人は、試合前には日本は良くてドローだと言いまくってた感じで、何だか不快感を感じさせられてしまっていた。
そんな弱気な事ばかり言ってて何の意味があるんだと、相手が何者だろうと勝負に挑もうとしてるんだから絶対に勝つんだという気持ちでやらなきゃ駄目だろう、
応援する側もそんな気持ちをしっかり持ってなきゅだ目だろうと思わされ、このおっさんは何言ってんだと強く思わされていた。
また、ボールの支配率はスペインが多かったのかどうか知らないが、シュートの回数は絶対に日本が多かったんじゃないのか。特に前、後半共に。
ボール支配率など知らないが、本当に攻め込んでいたのは日本だ。相手が何者だろうと関係無い。選手達がどんな意識で勝負に挑んでいるか、是が最も重要な事だろう。
選手は絶対に勝つんだという気持ちで勝負に挑んでいた。だから勝った。相手が何者だろうと一切関係ない。
あと2試合残っているが、この2試合もしっかり勝って決勝トーナメントへはグループのトップで上がってもらいたい。そして金を目指して、
しっかり勝負に挑んでいってもらいたい。