忍者ブログ
思い、そして感じた事をそのまま
[780] [779] [778] [777] [776] [775] [774] [773] [772] [771] [770]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2日前から柔道競技は行われているが、福見、平岡、中村、海老沼などの試合見ていて、審判の行為に不快感を感じさせられる事があってならない。

韓国の応援団激高 覆った旗判定、海老沼勝利 会場内騒然

 いったん上がった3本の青旗。しかし協議後に3人の審判が掲げた旗は数分前と正反対の白3本だった。異例の旗判定やり直しで海老沼匡の勝利となった男子66キロ級の準々決勝。対戦相手の韓国、●準好(チョ・ジュンホ)(23)の応援団は激高、海老沼の応援団は日の丸を振り、会場は騒然となった。

 海老沼は積極的に攻めたが延長戦にもつれ込み、勝敗は判定に。●の勝利を示す青い旗が上がると、何度も周囲を見回し、信じられないという表情。海老沼のコーチは「なぜ」と両手を広げた。2000年のシドニー五輪で、誤審によって敗退した経験を持つ柔道男子の篠原信一監督(39)もスタンドから眉間にしわを寄せ、大声で判定の再考を求めた。観客のブーイングが広がる。主審と副審2人が審判委員に呼び寄せられ、協議を続けた。

 数分後、逆転の白い3本の旗が上がった。観客席で見守った母親の道子さん(52)は、判定が覆ると手をたたいて笑顔に。今度は韓国側からブーイングが起き、●とコーチは呆然(ぼうぜん)と立ちつくした。

 審判委員制度に詳しい国士舘中学・高校柔道部の川野(かわの)一成(かずなり)総監督(68)は「これほどまでに判定が覆るのは異例中の異例だ。国際試合での審判技術の未熟さを痛感した」と話した。

●=恵の心を日に (産経新聞2012/07/30)


準々決勝では意外な展開があったな。韓国の選手との試合で、延長戦でも勝負は決まらず、判定となった。この時の自分は、厳しいかもしれないが海老沼が勝つ可能性が高いだろうと思っていた。だが、主審・副審が上げた旗は全て青。韓国の選手の勝利を示している。

思わず、「ふざけるな!」と声にまで出してしまっていた。圧されまくっていた訳ではなく、逆に積極的に攻めていたんじゃないか。延長の一時には有効の判定も出て、勝負決まったと思ったら訂正されて、消される。この時の解説者は副審は訂正を示してはいないといっていなかったろうか。

終盤に韓国の選手に腕を締められることはあったが、海老沼は耐え抜いた。主審もポイントを与える事は無かった。技が少しでも決まっているとは判断していたいなかった事だろう。

前の5分間、そして延長戦の3分間も含めて海老沼は決して攻めまくられていた訳ではない、逆に積極的に攻めていた筈だ。なのに、どうして全員の旗が青になるんだ。会場からもブーイングが発生してたんじゃなかったろうか。

韓国の朝鮮日報や中央日報などは躍起になりこの事を批判しているが、主審・副審は試合経過をどの様に判断していたのか知らないが、旗判定では誤った判断を行っていた事は事実で間違いはない。

また中央日報では、審判が判定を出すのは固有の権限だと主張している。だが、技の判定を下した後に覆す主審が多くいる。中には、審査委員会の判断を待ってから覆す主審もいたのではないのか。判定を下すのは審判の固有の権限だとしながら、先に出した技の判定を即座に個人の判断により覆し判定を下げる審判も多くいる。先に出した判定は一体なんだったんだ。

昨日の試合でも、中村美里が北朝鮮の選手と試合を行った時に、相手の技に技ありの判定が下されたが、後に中村の出した技にも技ありの判定が出されながら、それを訂正し、有効へと覆されていたらしい。

先に出した判定は一体なんだったんだ。何を見て判定しているんだ、どうして簡単に覆しているんだ。ロンドンオリンピックの柔道の主審の判断に不快を感じさせられる事が多く、堪ったものではない。

ちゃんと技を見切る判断力を持った審判達がしっかりと用意されているのか。
PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
とくのすけ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]