忍者ブログ
思い、そして感じた事をそのまま
[582] [581] [580] [579] [578] [577] [576] [575] [574] [573] [572]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 菅は昨日の会見で、「原発依存の無い将来を目指す」といった発言をしていなかったか。あいつの思い付きなのか、政府の思考なのかは知らない。だが、首相が会見で語っているのだ、その言葉にズレがあっては為らないのではないか。
 
 
 
 枝野官房長官は14日午前の記者会見で、菅首相が13日に表明した将来的な「脱原発」方針について、「遠い将来の希望という首相の思いを語った」と述べ、内閣としての政策目標ではないとの認識を示した。
 
 首相は記者会見で「将来は原発がなくてもきちんとやっていける社会を実現していく」と明言した。これについて枝野氏は「政府の見解というより、そういったことを視野に入れた議論を進めるというのが政府の立場だ」と説明。「原発をなくすことは内閣としての政策目標か」との質問に、「首相の記者会見ではそこまで言っていない」と指摘した。首相の発言内容について、政府内で事前調整を行ったかについても明言を避けた。

 政府が成長戦略の一環に位置づけてきた原発輸出については「我が国はどの国よりも厳しい安全性の下で(原発を)当面活用していく。輸入する側がどう受け止めるかを含めて、中期的に検討する」と述べ、継続に含みを残した。
(読売新聞2011/07/14)
 
首相会見というのは、首相が政府を代表して行なおうとする事を発表する場ではないのか。そこで、菅は原発依存度を段々と減少して行き、将来は「原発が無くてもやっていける社会を実現」と発言している。
 
あの場であの様に発言したからには、首相としてちゃんとした将来像。原発を減少する事に対し、どの様な電力エネルギーにより、安定的な電力の供給を行なえる様にするのか、また政府としても白紙に戻しているエネルギー政策に何か絵図を描いている筈。
でも無ければ、政府のトップである首相があの場で原発に対する、そして将来のエネルギー対策に対して何も発言など出来なかった筈。
 
確かに、具体的なエネルギー政策に関しては何も語ってはいない。原発問題の提起を行なう事、そして将来には原発に依存しない社会の実現の表明も自分の任期の責任であって、これらに関する議論は、これからやっていかなければならない。
提起や将来像の表明は行なっても、それを実現する事は新しい内閣で行なわなければならない。他の内閣の責任だとしている。
 
まるで自分が提起し、表明した事に自らが関わる事が無い様な発言を行なっている。
 
そして、今日の枝野だ。昨日の会見での菅の発言は、政府を代表しての事では無く、菅という人物の個人的な発言だと主張している。
 
菅が将来は原発に依存しない社会を実現したいと語っているのに、菅と同じくそれに対応した新しいエネルギー政策を全く表明しない。
菅は、原発問題により責められる事から逃げようと会見を開いたのだろうし、閣僚達はその菅をただ庇う事に必死になっているだけ。
 
菅は実際には脱原発依存に関し、何も考えてなどいないのだろうし、政府事態もエネルギー政策など全く考えてはいない。本当に白紙に戻して考えようとしているのかどうなのか、そういった事も分かったものでは無い。
PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
とくのすけ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]