[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やはり現在のマスコミの報じる事に、強い疑念を持つ人物は多いのでしょうか。
そして、中川前大臣の事に関しては、実際どうだったのか自ら試してみようと考えた人物も出たみたいですね。
どれくらいの酒を飲めば、マスコミの言う「泥酔」或いは「酩酊」といった状態になるのかを、実践して試した人物が現れたみたいです。
中川財務相の作り方 柿次郎マガジン
http://review.omocoro.jp/?eid=164
この人物が、マスコミの言う「泥酔」或いは「酩酊」などという状態になるには、大量の酒を飲んでしまっている。特に芋焼酎を5本だろうか。
確かに、これだけ酔ってれば、バチカン博物館へ行っても足元がふらつくという事にも、納得は出来るよ。あれだけのアルコールは、あっという間に抜ける物では無いから。
と言うよりも、マスコミの主張しているバチカン博物館での中川前大臣の状態は、正に記者会見の時に「泥酔」或いは「酩酊」となっていなければ、不可能なんだろうね。
だけど、昨日放送されていた「バンキシャ」では、日本テレビの原記者は、中川前大臣が飲んでいたワインは、ワイングラスの半分程度と示していた様にも思うんだけど。
たったワイングラス1杯程度のワインで、どうして実践した人物のように、酔う事が出来るのだろうか。不思議だ。
まして、同席していた他の人物達も、幾人か飲んでいたのではないかと思われるが、「泥酔」或いは「酩酊」状態となっているのは中川前大臣のみとされている。何故なんだろうか。
また、1975年の三木内閣の時、立川談志が沖縄開発庁政務次官だった時に二日酔いをして会見をし、辞任をした事があったらしい。
この会見の時に、記者達は、酔って会見の場に現れた談志に、ちゃんと問いかけたらしい。
そう、酔っている立川談志に、ちゃんと気づいている。そして、その談志にちゃんと記者達は問いかけている。酔ったまま、どうして会見の場に現れたんだと。
国内での、政務次官に対する会見に対しても、政治家の酔いに対して記者は問いかけている例がある。
中川前大臣に対しても、一人の人物が実践した様に、或いは立川談志と同じ様に酔ったまま会見の場に現れていたのであれば、やはりその場にいた記者達は、酔っている事に気づいていなければならないのではないのか。
そして、どうして、その様な状態で、会見の場に現れたのかをその場で問わなければならなかったのではないのか。
だが、ノーカット版を見てみれば、その様な記者は一人もいない。要するに、一人も気づいていなかったという事になるではないか。非常に疑問だ。