[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何度も書いてきたけども、民主党は「国民の生活が第一」と訴えてきていた筈だ。その政党が、衆議院選挙で政権を取り、現在では与党となっている。
野党の頃には、ただ与党に対し文句を言っていれば良かったのかもしれない。だが与党となれば、政権を任されているのだし、同時に国民の生活を守る責任も負かされているはずではないのか。
過程の議論問題ない=平野官房長官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009110200704
平野博文官房長官は2日午後の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設に関し関係閣僚の足並みが乱れていることについて、「議論の過程での発言はあっていい。プロセスの中でいろんな思いをそれぞれが語ることを封じると、議論は高まっていかない」と述べ、問題ないとの認識を示した。
沖縄県民に不信感を与えているとの指摘については「この問題について真剣にレビュー、検証していることの表れだとご理解いただきたい」と語った。
(時事通信2009/11/02)
米軍普天間基地と言うのは、沖縄の人々にとっては大きな問題なのではないのかな。
だが、鳩山政権はこの問題に関して、真剣に取り組もうとしているんだろうか。もしも、その様な意思があるのなら、鳩山が軸となり、鳩山自身が関係する閣僚に指示を出しながら、この問題に取り組んでいるのではないかとも思えるのだが、何やら鳩山は無関心に思えてならない。
そして、関係ある閣僚はバラバラの発言を行っている。
沖縄の人々だけでは無く、日本中の誰もが、すぐにでは無く長期にわたり解決しないのでは無いかとも思えてしまっているのではないのか。
ハッキリ言って、「関係閣僚の議論の過程での発言」は、完全に「国民の生活を完全に無視」した行動に思えてならないのだが。
平野官房長官という人物は、これを「問題ないと認識する」と言うのか。ただ、呆れた者だとしかいいようが無いよ。