忍者ブログ
思い、そして感じた事をそのまま
[94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 菅が総理となってから、官房長官となった仙谷の爺さんが、代表質問で自民の西田議員から「政治とカネ」でしっかりと質問されてたよな。

それが、あいつらには辛く感じたのかな。

自民の国会質問は「名誉棄損モノ」 仙谷官房長官が批判

 「名誉棄損の告訴状が3本も4本も出ざるをえないような議論は、いかがなものか」

 仙谷由人官房長官は16日夜の記者会見で、自民党議員の国会質問を批判した。

 仙谷氏は会見で、記者から「政治とカネの問題で政府・与党に反省点はなかったか」と聞かれ、自らの反省を語る代わりに「アッパーハウス(参院)の方」の質問を、やり玉に挙げた。15日の参院本会議で「鳩山由紀夫前首相を脱税容疑で国税庁に調査させるべきだ」などと主張した西田昌司参院議員が念頭にあるとみられる。

 仙谷氏は、「(持ち時間の)30分すべてを政治とカネ、罵詈(ばり)雑言を投げつける質問をした」「フェアではない。結論として、その方や党派への国民の支持が減っていく」と怒りが収まらない様子だった。
(朝日新聞2010/06/17)

小沢と鳩山にかんしちゃあ、菅達はどうか知らないけど主権者であり有権者である俺たち国民は、あいつらが税金をどの様に使っていたのかハッキリと分からない。菅が言うように、しっかりと透明にしてもらいたいと訴えただけだろう。

だから、総裁だった時には鳩山は憲法75条で守られていたけれど、いまは何の国務大臣でも何でも無い。

菅が、国税庁に鳩山を調べろよと命令をすれば、鳩山が税金をどの様に使っていたのかが明らかになるんじゃないかと言ってただけじゃあないか。

菅の野郎は、司法で鳩山は脱税とは関係ないとか、鳩山はちゃんと説明しているとか抜かしていたかな。白けた話だ。

また、民主党と組合献金だったか、更には企業団体献金なんかの関係をしっかりと質問してたよな。あれを聞いてて驚いたよ。

最後の方で、読売新聞の調査で企業団体献金と菅内閣閣僚と民主党幹部22人が絡んでて、更に5割以上受けている者が11人いるとか。

民主党のマニフェストには、企業団体献金は禁止となっていた筈なんだけど。あれは嘘だったの。だって、自分たちが受けている物、自分達が切るなんて事、菅達に出来る訳無いだろうからね。

そして、荒井国家戦略相が借りていた住宅は、公団住宅だと訴えていた。しかもその公団住宅では、事務所なんかを使用する事が出来ないとも訴えていた。テレビ中継もされていた本会議の代表質問で、出鱈目な情報は流さないだろうからね。

住宅を見に行っていた西田議員は、その住宅がどういった物なのか、しっかりと調べたんだろうし、公団住宅に関しても、間違いの無い情報を訴えた事は間違いないだろうな。

更にだ、民主党の細野は荒井の領収書を全て公開したとか言ってなかったか。

だが、西田議員は代表質問では7年の内、たった3年分しか公開していなかったと訴えている。これが事実だとしたら、民主党はどこまでも主権者である俺達国民を騙しまくってくれた事になる。

西田議員は、何も悪口など言っちゃいないよ。当たり前の質問をしているだけじゃないか。どこが罵詈雑言なんだ。仙谷の爺が言っている意味が全く分からないね。

自分達にとって、都合の悪い事をどんどんと吐かれた事に焦っちまったんじゃないのかい。

本当に、民主の連中は完全な詐欺の集まりだ。そうとしか思えない。
 
PR


 昨日、自民党が問責決議案を出したという事だけで、菅の腐った内閣は参議院本
会議を開く事を拒否し、そのまま国会を閉幕したらしい。

日本に菅内閣の、或いは民主党の独裁政治が誕生するのかもしれない。

「論戦なく力ずく」 国民を愚弄し続けている民主党政権

 国会が閉会し、参院選が事実上スタートした機会に一つ指摘しておきたい。それ

は、国民と国会がこれほど菅直人首相をはじめ為政者たちに愚(ぐ)弄(ろう)され、

軽んじられた事態は、憲政史上にめったになかったという問題だ。

 なにしろ、菅内閣発足後1週間余りしかたっていないのに閉会である。国会では、首相が自らの政策、見識や前政権との違いを披(ひ)瀝(れき)し、野党側と丁々発止の議論を行う党首討論も予算委員会も開かれなかったのにだ。

 「議論は、これから選挙になれば、テレビとかいろんな場面でまた、たくさんありますから」

 首相は14日、記者団にこう釈明し、国会論戦はなくても問題ないという考えを示した。だが、これは明らかに国会軽視だ。米軍普天間飛行場移設にどう取り組むか、首相の経済成長戦略の中身は何か、消費税率アップの景気への影響をどう見ているのか…。予算委での7~8時間に及ぶ厳しい質疑を避け、一瞬の切り返しや話芸がものをいうテレビ討論番組に出ればそれでいいと言っているようだ。

 首相は16日の民主党参院議員総会では、こう笑いながら問責決議案を提出した野党側を批判した。
(産経新聞2010/06/16)

自分の内閣が始まれば、所信表明に従った法案を通さなきゃならないと、自分らから積極的に法案を出さなきゃならないんだろうに、あいつらはそんな事一切無視。

あっという間に国会を閉じちまって、選挙の為に解散だ。

今国会での法案成立率とかが56.6%と、過去最低の数字だったらしいじゃないか。これを民主の国会対策委員長さんは野党の協力が無かったんだ、とか抜かしたらしい。

ふざけないでもらいたいね。国会の会期延長をして、しっかりと法案の審議を続けていたら、成立率なんてものはもっと高まっていた筈だよ。

法案成立率を過去最低の数字にしたのは、菅クソ内閣そのものじゃないか。

それに来月には選挙がある。主権者である俺たち国民は、どの政党に投票するのか判断する為に各政党のやろうとしている事の中身をしっかりと見せてもらわなければならなかった。

これは政権持ってる菅の責任でもあった筈だぞ。なのに、あの野郎はこれを完全に無視し、放棄しやがった。国会を突然に代表質問だけで切ると決めちまったんだからな。

そして、肝心の国会で自分達を何も見せようとはせずに、突然に選挙戦に持ち込もうとする。それも、一寸前に出来たかもしれない脱小鳩イメージを引き摺り、選挙に勝ちたいと思ってるだけで。

「国民の生活を第一」どころか完全に無視するこんな連中に政権を維持させる事になってしまったら、国民の生活は、そして日本は一体どうなってしまうんだろうね。
 


 民主党にはクリーンになろうなんて腹が全く無いって事を、調子のいい女、蓮舫が証明してくれてるな。

あいつも、自分も秘書がやった事をすぐに公開しようとはせずに、ハッキリ言って隠そうとしてたんだからな。

蓮舫大臣の元秘書を聴取 女性の下半身触った疑い

 民主党の蓮舫行政刷新担当大臣の公設秘書が女性の下半身を触った疑いで、警視庁の任意の事情聴取を受けていたことが分かりました。この件について、蓮舫大臣は今月3日、ANNの取材に対し、「相手の女性と秘書の言っていることに食い違いがある。刑事事件になっていないので、公表するつもりはない」と否定していました。

 警視庁によると、事情を聴かれたのは蓮舫大臣の元公設秘書の男性です。この秘書は2日午前2時過ぎ、豊島区池袋の路上で、自転車で追い抜きざまに、歩いていた女性(18)のスカートをめくって下半身を触った疑いで、警視庁の任意の事情聴取を受けました。警視庁によると、男性秘書は女性の下半身を触ったことを認め、女性に謝罪したということです。女性が「早く帰りたい」として被害届を出さずに帰宅したため、警視庁は事件としての立件を見送る方針です。

 行政刷新担当・蓮舫大臣:「女性として、あるいは娘を育てる母として、今回の一件は本当にあってはならない、申し訳ないことだと思っています」

 蓮舫大臣によると、秘書は今月4日に依願退職しました。この問題について、蓮舫大臣は3日のANNの電話取材に対して、「トラブルはあったが、痴漢とは聞いていない。相手の女性の言い分との間に食い違いがある。刑事事件になっていないので、公表するつもりはない」としていました。その後、ANNは、8日にも蓮舫大臣あてに「事務所として改めて事実関係の調査をしたか」など4項目の質問書を出しました。これに対し、10日に代理人の弁護士は「刑事事件として聴取されたものではなく、詳細は控えさせて頂く」と回答していました。今月8日、蓮舫議員は大臣に就任しています。
(ANN2010/06/15) 

国会法で議員には2人の公設秘書が付けられるらしいが、痴漢行為をやったのはその一人なんだよな。

公設秘書は蓮舫が雇う者じゃあない。だから、給与なんかは税金が支払われる事になるんだろうな。立場は違うかもしれないが、蓮舫も痴漢行為の秘書も同じ公務員みたいなもんだろう。

職種は違えど、同じ立場の者が痴漢なんて犯罪行為をやっちゃえば、もの凄い責任感を感じ始めるのが当たり前なんじゃないのか。本当に責任感あるものだったらさ、隠そうとはせずに、自ら公表して謝罪しようとする事が当たり前なんじゃないのか。

だがあの女は何やった。秘書がやったのは、2日らしいじゃないかよ。その日に警視庁さんの聴取も受けている。こんな事、上司の立場のあの女が知らない訳が無いよな。警察から情報が行かないって事も無いだろうし、翌日には早くもANNさんから取材が入ってんだから。

取材に対して、「被害者と手下の言っている事に食い違いがあるから、公表する気が無い」なんてふざけた事を言ったらしい。あの女は、被害者に対して何も申し訳なかったという意識を持ってなかったんだろうな。でなきゃあ、すぐに公表して被害者にも謝罪しようとする姿勢を示していた筈だから。

その後にあの秘書は依願じゃ無く、強制退職となったんじゃないのか。いつまでも側に居られちゃ、そりゃ困ったろうからよ。

この女は、野党の頃には「政治とカネ」には透明でなきゃならないとか抜かしてた様だが、これも口だけで、最初から腹には無かったんだろうな。
 


 菅のクソ馬鹿野郎は、野党が出した問責を出すことを理解できないとか何とか抜かしやがったらしいが、とことん呆れるね。

菅首相「なぜ問責が出るのか理解できない」

 菅直人首相は16日昼の民主党参院議員総会に出席し、自民党など野党が参院に提出した首相に対する問責決議案について「なぜ問責決議案が出るのか理解できない。所信表明演説と代表質問では私なりに精いっぱいやってきた。挑発に乗らないよう述べた。皆さんにはねのけるようお願いする」と呼びかけた。

 自民党など野党は同日午前、首相のほか、荒井聡国家戦略担当相に対する問責決議案を参院に提出。また衆院でも同日午前、自民党が菅政権と民主党の国会運営を不満として内閣不信任決議案を提出している。
(産経新聞2010/06/16)

この野郎は野党の頃だったら、イラ菅だか何だか知らんが、あほな菅になって問責だしまくってたんじゃないのか。

代表質問で、色々な質問をやっているけどさ、同じようなお喋りを繰り返すだけで、まともな答弁をしてないじゃないかよ。特に、小沢や鳩山、荒井に関しちゃ何なんだよ。完全にかばってるじゃん。

誰も納得できるわけ無いじゃんか。民主を支持してる連中だけはどう思ってるの知ったこっちゃ無いが。

だから、ハッキリしようとしない、どうしても隠したがる、俺達を騙したがる、正直な気持ち。

あいつらには、さっさと辞めろという思いで一杯だ。
 


 菅の馬鹿野郎は、国会の代表質問で沖縄のことであちこちからよく質問されてたよな。で、鳩山が元に戻した事が、真っ当じゃないかと言い切りやがったんじゃなかったのか。

あいつはそう思ってたんだといってんじゃなかったのか。だが、副総理の時には、全く違った事を言ってたらしいじゃないか。無茶苦茶、呆れたよ。
 
菅首相「基地問題どうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」と発言 喜納参院議員が暴露

 菅直人首相が副総理・国家戦略担当相だった昨年9月の政権交代直後、民主党の喜納昌吉参院議員(党沖縄県連代表)に対し、「基地問題はどうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」などと語っていたことが15日分かった。

 首相は23日に沖縄訪問を予定しているが、就任前とはいえ、国土・国民の分離を主張していたことは大きな波紋を呼びそうだ。

 喜納氏が、鳩山前政権末に記した新著「沖縄の自己決定権-地球の涙に虹がかかるまで」(未来社)で明らかにした。

 この中で喜納氏は政権交代後、沖縄の基地問題に関して菅首相と交わした会話を紹介。喜納氏が「沖縄問題をよろしく」と言ったところ、首相は「沖縄問題は重くてどうしようもない。基地問題はどうにもならない。もうタッチしたくない」と漏らし、最後は「もう沖縄は独立した方がいい」と言い放ったという。

 喜納氏は著書の中で「半分ジョークにしろ、そういうことを副総理・財務相であり、将来首相になる可能性の彼が言ったということ、これは大きいよ。非公式だったとしても重い」と指摘している。
(産経新聞2010/06/15)
 
独立国というのは主権国家だよな。完全に沖縄を日本から切り離して、すぐ近くに沖縄を外国にしようとした事になる。

それぞれの国には、領海域なんて物があるんじゃなかったのか。沖縄国なんて国にもそんな物が出来るだろうな。日本の領海域はあっという間に少なくなっちまうよ。

何よりも、日本から切り離されたこの小さな国を大陸にあるでっかい国が見逃す訳が無いだろう。中国さんがよ。
 
フュリピンかどっかのアジアの国が、島を切り離したらそれをあっという間に中国に占領されたって話が無かったか。同じ事、あっという間にやっちまうんだろうな。

菅の馬鹿野郎は、総理大臣になってから沖縄駐米の海兵隊は抑止力に重要だとか何とか言ってなかったか。切り離しちまったら、こんな物はあっという間に消えてしまうし、独立国となってしまった沖縄が中国に占領されてしまえば、常時中国の強烈な軍事力にすぐそばで監視されているようなもの。
 
そうなってしまうと、日本本土に駐在している米軍も意味が無いと判断して、さっさと日本から去ってしまう事となってしまうかもしれない。

そうなってしまうと、日本はもう完全に中国の植民地みたいなもの。これが、菅が副総理の時からの目的だったのだろうか。
 
何よりもさ、日本人である沖縄に人々を簡単に外国人にしろなんて言ってしまうなんて、ホントに最低の奴だな。しかもこの時には、現在のキャミソール荒井と同じ国家戦略相であり、副総理もやっていた閣僚の一員だったんだろう。

その野郎が、守らなきゃならない筈の日本人の沖縄の人々を、簡単に切り捨てろなんて言うなんて信じられない。こいつはホントに朝鮮半島の手下だったんじゃないのか。そう思えてならないね。

本当に、日本の内閣の一員という認識がしっかりとあったんならさ、幾らなんでも日本人を見捨てるなんて事、絶対に考える事なんて有り得ないだろうからな。
 


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
とくのすけ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]