[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
民主党の国会議員の中には、日本を日本では無いと判断する呆れた者も存在していたんだな。
民主党の土肥隆一衆院議員が2月下旬に韓国を訪問した際、竹島(島根県)に関し「日本側は竹島の領有権主張を直ちに中止すべきだ」とする共同宣言文に署名していたことが9日、分かった。土肥氏は共同通信の取材に「個人的には竹島は日本の領土だと思っている」と釈明した。
これに関し菅直人首相は官邸で記者団に「大変遺憾だ。しかるべき形で対応する」と述べた。土肥氏は民主党内で菅グループ顧問を務めている。
土肥氏によると、キリスト教関係の議員交流の一環で2月27日に日帰りで訪韓。日本による植民地支配下の朝鮮半島で起きた最大規模の反日独立運動である「3・1独立運動」の記念イベントに出席した。
共同宣言はその際に発表され、韓国が実効支配している竹島に関し韓国側の主張を認める内容。共同通信の取材に土肥氏は「宣言の内容はまずいと思ったが、民主党や政府を代表して参加していたわけではないので署名した」と述べた。
島根県選出の亀井亜紀子国民新党政調会長は9日夜、土肥氏の行動を「国益を害する行為だ。思想は自由だが、国会議員という立場を考えてほしい」と批判した。都内で共同通信の取材に答えた。
(共同通信2011/03/09)
土肥は「民主党や政府を代表して署名したんじゃない」と言っているらしいが、韓国には「日韓キリスト教議員連盟」の日本側会長として訪れている。署名には日本側代表としてやっているんだろ。
日本人でありながら、日本の領土である竹島を「韓国の領土だ」と韓国で共同宣言し、日本の領土である事を否定している。
菅は「しかるべき形で対応する」としている。なら、こんな奴はさっさと除名しろ。そして、国会議員からも削除すべきではないのだろうか。
韓国にとってはどの様な存在なのかは知らない。だが、日本にとっては非常に不快であり不必要な存在だ。
民主党は野党の頃から「政治とカネ」に関して厳しく追及していたよな。4年前には1人の閣僚にも「政治とカネ」の疑惑が湧き上がった事から、激しく追及するようになり自殺へと追い込んだ事もあったんじゃなかったか。
4年前から、民主党の連中は「政治とカネ」と思われる事は、絶対に行ってはならないと認識していて当たり前だったんだろうと思うんだが。
野田佳彦財務相は2日の衆院財務金融委員会で、脱税事件で逮捕された男性が代表取締役を務めていた企業が野田氏の政治団体のパーティー券購入をしていた問題について「該当する事例があったかを確認したい。仮に脱税したような法人や個人であるなら、今の職責上適切ではないと思うので、返還を含めて検討する」と述べた。
これに関連し、枝野幸男官房長官は2日の記者会見で、同企業による蓮舫行政刷新担当相が代表を務める政党支部への献金問題も含め、野田、蓮舫両氏の対応を見守ると強調。前原誠司外相の関連政治団体の政治資金収支報告書に、実際には購入していない会社がパーティー券を購入したと記載されているとの一部報道に対しても、前原氏側の対応に任せる考えを示した。
(産経新聞2011/03/02)
こいつらには口では良い様に言いながら、腹の内では全くその様な意思など無かったんだろうな。
野田の後援会である政治団体のパーティー券を購入されていたのは4年前。
後援会が開く政治資金パーティーなんてのは、政治家が主催で資金援助を求めての事なんじゃないのか。その為にパーティー券なんてのも買ってもらってんじゃないの。
何より政治指揮規正法なんてのには、20万を超えるパーティー券の購入なんかすれば、収支報告書に記載しなければならないとなっている。
開催していたパーティーには間違いなく参加していた野田が、大事な資金援助をしてくれた相手方の名前を知らなかった、なんて事は無いだろう。
蓮舫にも同じ人物の企業から援助があるようだし、前原になると変な工作までやってたらしいじゃないか。
野党の頃だったら、間違いなく即座に責めまくってたろうな。なのに、何でも無いかの様に平気なつらしてやがる。
立場が変われば性格も大きく変わるものだ。そして、言ってた事も大きく変わり、今では「国民の生活などどうでもいい」。自分達の権力が維持出来るなら、何だってやる。
どこまでもいい加減な、ふざけた集団となりきってしまったな。民主党よ。